× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
大和ハウスとパナホームのアフターはどうですか?
パナパナ 2006-10-27 06:23:00
現在、大和ハウスとパナホームで検討しております。それで、すでにこの2社で建てている方にお聞きしたいのですが、それぞれアフターはいかがでしょうか?
積水ハウスは住んでみて初めてわかる不具合、または建築途中でのイワハウス などがあるようです(何もないのが一番ですが)。大和ハウス そのときの評判など、いかがだったでしょうか。建てた方しかわかりませんので、よろしければ教えてください。よろしくお願いします。
このページの更新通知を受け取る
RSS更新通知パーツ
現在の会社情報
パナホーム
所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-4
建設業許可番号:
国土交通大臣許可 (特-22) 第6164号
ひとことコメント:心地いいくらしと、地球の未来のために。エコアイディアの家
資料請求
スポンサード・リンク
最後のレスへ最新レス最近50レス
No.2 by 匿名さん 2006-10-27 09:44:00
↓サポートランキング
http://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=8&selection=0&pattern=0&shokai=1
サポートは地区による差が大きいので、御自分の地区の方に話を聞かないと、実際のところはわからないと思います。
自分の地区のサポートは どのように調べたらいいの?
No.9 by 入居済み住民さん 2009-10-12 14:37:47
パナホームですが、とにかく雨漏りがひどく困り果てています。
形だけの補修はされますが、全く止まらないし、改善もしません。
No.10 by 匿名さん 2009-10-12 20:05:24
ダイワハウスのアフターは評判がいいですよ。
入居者の支持は高いと思います。
No.11 by 匿名さん 2009-10-13 08:44:45
>>9
とっとと評判が打ち切られれば、こんなところに書き込まなくてすむのにね。
No.12 by 物件比較中さん 2009-10-13 16:57:34
こちらに実例が幾つか出てるので参考にされては。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18334
No.13 by 匿名さん 2009-10-13 17:00:10
No.14 by 匿名さん 2009-10-14 20:21:37
それは、施工が素晴らしくてアフターサービスの必要がないからでしょう。
そんな遠回しに自慢しなくてもいいですよ^^
No.15 by 13 2009-10-14 20:44:03
いやいや、修理とか、アフターに頼んでもやる気がないので
監督さんに頼んで職人さんを手配してもらっているだけです。
No.16 by 入居済み住民さん 2009-10-15 23:39:12
大和で建てました。
住んで4ヶ月で点検も1ヶ月 3ヶ月点検は終わりました。
その点検では 照明が少し、ずれていたのとリビングの床のタイルの割れ(物を落として割れてしまいました)
簡単な補修と大変な貼り直しでしたが、すぐに対応してくれました。
次は12月の6ヶ月点検ですが今の所、不具合はありませんよ。
でも 大和とパナ レベルが違いすぎるのでは?
家の購入を安く済ましたいなら パナで良いんじゃないですか?
でも きっと、それなりなのでは?
大きい買い物 妥協はしない方が良いですよ。
では、素敵な家が出来ます様に・・・・・
No.17
>>家の購入を安く済ましたいなら パナで良いんじゃないですか?
でも きっと、それなりなのでは?
ダイワの方が安かったけど。
No.18 by 匿名さん 2009-10-16 13:37:58
どっちも似たようなもんです。
あとは個人レベルの担当者次第。
No.19 by 匿名さん 2009-10-16 15:08:21
ダイワは支店によって対応が違うみたいなので、支店比較を忘れずにね。
No.20 by 匿名さん 2009-10-16 15:10:20
あるブログによれば、四○市支店は対応レベルが高いらしいです。
No.21 by 入居済み住民さん 2009-10-16 15:17:47
パナホームの場合、補修はほとんど形だけで問題が解決する事は、まずありません。
No.22 by 匿名さん 2009-10-16 15:19:27
いっぽうのダイワは補修は素早く、調査をしっかりして問題を解決しているようです。顧客満足度が高く頼りになります。
価格アドバイザー 2009-10-16 15:28:17
どこで建ててもアフターはお粗末だろ、最初からアフターに頼らなくてもいいメーカーで建てるべきだ。
No.115 by ダイワで建てて5年 2011-11-11 22:02:47
ダイワは簡単な(金があまり掛からない)アフターはある程度対応しますが
重大な不具合に関しては ま~
原因をはっきりさせない 誤魔化して なるべく簡単に済ませようとします
対応策として 不具合の原因 修理方法を文書で出させたほうがよいです
それが本当なのか 写真を撮って専門家に見てもらう 知り合いがいなければ
市などで建築相談など無料でやってるところもあります
経験より
No.117 by 匿名さん 2011-11-13 23:20:03
パナさん、誤魔化さないで正直になろうよ
No.118 by 匿名さん 2011-11-15 11:39:42
アフターは技術者というより、営業出身者が多いらしい。知識がないから不安だ。営業がダメだからアフターって客を馬鹿にしてねぇ。
このページの更新通知を受け取る
RSS更新通知パーツ
比較されている会社
ミサワホーム
資料請求
積水ハウス
資料請求
三井ホーム
資料請求
ダイワハウス
資料請求
スポンサード・リンク
先頭のレスへ最新レス最近50レス
名前: 又は匿名を選択:
写真: ※自分で撮影した写真のみ投稿可 [写真投稿について]
下げ [?] 利用規約 業者の方へ 掲示板マナー
運営サービス掲示板悩み相談Twitter Appアイデア掲示板アイデアイラストチャット名言集
ミクル掲示板芸能ゲーム恋愛相談音楽美容ダイエット育児結婚携帯友達漫画コミック生活旅行グルメ雑談小説
ブログパーツRSS表示パーツTwitterブログパーツ占いQRコード株情報ブログパーツRSSメール通知パーツ
関連サービス先物取引オンライン書店RSSリーダー
Copyright(C)2012. eマンション All Rights Reserved.
おすすめスレッド一覧|東京23区のマンション掲示板東京市部のマンション掲示板埼玉県のマンション掲示板神奈川県のマンション掲示板千葉県のマンション掲示板
板一覧|千代田区マンション中央区マンション新宿区マンション文京区マンション港区マンション渋谷区マンション品川区マンション大田区マンション目黒区マンション世田谷区マンション台東区マンション墨田区マンション荒川区マンション足立区マンション葛飾区マンション江東区マンション江戸川区マンション豊島区マンション練馬区マンション北区マンション板橋区マンション中野区マンション杉並区マンション
携帯で使う
大和ハウスとパナホームのアフターはどうですか?
携帯にURLを送る
新しく投稿があったスレッド
RSS表示パーツ
[ 板一覧:注文住宅|建売住宅|工法|質問|ローン|防犯 ]
おすすめの施工会社
ロイヤルハウス
本社:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20番3号4階47KTビル
坪単価目安:30万円~
資料請求
ロイヤルハウスの関連スレ
最新のスレッドを見る
パパママハウス
本社:愛知県名古屋市緑区松が根台254
坪単価目安:50万円~70万円
資料請求
パパママハウスの関連スレ
最新のスレッドを見る
トヨタホーム
必死だね。売れてないのか。残念だな。
No.24 by 匿名さん 2009-10-16 15:43:55
No.21,No.22 同一人物??
No.25 by 匿名さん 2009-10-16 15:47:31
ああ、また雨漏りさんのマルチですね。
No.26 by 入居済み住民さん 2009-10-18 15:29:59
大和、今のところ問題ないですよ。4年目。
細かく見てくれますし、ドア、網戸、建具の調整してくれます。
多少壁紙がすれたり、はがれたりしているところも
目立たないように補修してくれました。
どこで建てたとしても、担当者次第だと思います。
ですが、よい担当者に出会えても、
言いたいことはしっかり言えないとダメですよ。
ゴネ倒すという意味ではなく、
黙っていてなんでもしてもらえることを期待してはいけません。
No.27 by 匿名さん 2009-10-18 15:35:01
No.26さん
>どこで建てたとしても、担当者次第だと思います。
それはHMも営業さんのことでしょうか?
私が検討しているHMは、アフターが完全に別部門らしく、何かあったらそちらへどうぞってスタンスのようで心配なのですが、一般的には営業さんに連絡するのでしょうか。
No.28 by 匿名さん 2009-10-18 16:27:00
どこで建てても一緒?こんなこと真顔で書くのがダイワの施主でよかったよ(笑)
サポート体制(人材、教育訓練)も違う。予算の配分も違う。
どのようにすれば、すべてのお客様に質の高いサポートが提供できるか工夫しながら、各社は競争してるんだよ。どこに力点をおいてるのかは各社によって特徴がでてるものさ。
へ~。いまだにダイワは担当で決まるんだ(笑)いい担当に出会えてよかったね(笑)
No.29 by 匿名さん 2009-10-18 19:54:04
ダイワは支店によって対応が違うみたいなので。
No.30 by 匿名さん 2009-10-19 01:31:09
ダイワのアフターはお粗末くん、パナホームは住んでないのでわかりません。売ったらさよならの営業Kくん、エアコンを後からつけると言っていたのにエアコンつける壁は無くなぜか専用コンセントだけは付いているおちゃめな設計Tくん、こちらの意見にうなずきながら自分の提案を引っ込めるプロ意識の高みを極めたコーディネーターのMさん、条件付きの土地を買ってダイワハウチュで建てたらこうなりました。合い見積もりをとったメーカーの営業さんが言ってたっけ『条件付きの土地を買ったらそこのメーカーでしか建てられないので担当者の力量には気をつけてくださいね、ある意味競争がなくなりますから』と、えーその通りでしたよ確かに。
気づきましたよ、途中で、でもその土地が気に入ったからダイワで建てるしかなかったんですよ。でももうちょっと別の土地を待ってもよかったよ。こうなるんだったら。それと友達呼んでも周りにダイワばかり建ってるんでどの家が我家なのかを説明するのなかなか難しいぞ。
No.31 by 匿名さん 価格アドバイザー協会
うちも同じだ~~。
もう、この土地が最高だったんだから、ダイワで良かったんだって思うしかないですよ。
土地が良ければ、家なんて、営業なんて、設計なんて、アフターなんて、
気にしない~~って。
No.32 by e戸建てファンさん 2009-10-23 13:19:34
>>30
ずいぶんと相手任せですね。自分の住む家でしょ?
売ったらさよならの営業Kくん
>営業なんだからそれでいいでしょ?何を期待しているの??おまけ??
エアコンを後からつけると言っていたのにエアコンつける壁は無くなぜか専用コンセントだけは付いているおちゃめな設計Tくん
>ミスはないのが当たり前ではなく、人間がやるわけですからミスあるのは当然。だから施主とダイワで双方確認するんでしょ。
当たってるでしょ?関係者さん
No.39 by 匿名さん 2009-10-23 21:12:04
ちょっとでもダイワ施主が愚痴でも言おうものなら、
施 主 側 に も 悪 い と こ ろ あ る だ ろ!!
だもんな。
ダイワスレの特徴な展開だね。
No.40 by 匿名さん 2009-10-23 21:28:11
>>37 知っているから偉いわけでも、知らないから恥ずかしいわけでもなく、知らないのに・間違った知識なのに人を小馬 鹿にする>>34の様な事が恥ずかしいのです。
No.41 by 匿名さん 2009-10-23 22:08:33
おなじダイワ施主なのに、なにやってるんですか?
No.42 by 匿名さん 2009-10-24 08:05:41
No.3 by 匿名さん 2006-10-27 09:54:00
基本的には、契約した時の営業さんのスタイルにもよると思います。
自分的には、用が無くてもたまには顔を出すくらいの方が好きなので、
そういうスタイルの営業さんに当ったのでしばらくは良かったです。
しかし、その方が辞めてからは、こちらが呼んでもいまいち反応がよくないので、
何だかなあと思っています。
大手に限らず、担当者が移動したり退職したりしますので、そうなった時には、
サービス度としてはそんな感じになると思います。
No.4 by 匿名さん 2006-10-28 23:23:00
パナは築25年経って、天井部分に雨漏れが発生しましたが、友の会に入ってたので、無償で修理してくれました。千葉県在住です。基本的に友の会の会員ならば、本体(構造体)は30年保証してくれるそうです。年会費5千円です。
No.5 by 通りすがった 2006-11-09 21:20:00
一条工務店 トヨタホーム 一条工務店。評判。価格。値引き 坪単価評判 一条工務店 価格 セキスイハイム 評判 エスバイエル 積水ハウス。評判 住友林業 値引き 積水ハウス 欧倫ホーム。評判 サーラ住宅。欧倫ホーム 評判 アサヒグローバル サーラ住宅。欧倫ホーム 三重県。住宅生協。三交ホーム。評判 最近パナで建てました。確かにいい部材でいい作りだと思いますが、アフター対応に現在四苦八苦してます。施工が雑。パナさん、いい業者雇って下さい
No.6 by 匿名さん 2006-11-09 22:34:00
大和ハウス関西のアフターのお姉ちゃんはかわいいです(*^。^*)
No.7 by 匿名さん 2006-11-12 21:28:00
パナの家に住み始めて、2ヶ月。床やクロスのささやかな傷まで、何か問題があればすぐに直してくれます。営業の方も時々訪問してくれて、修理が終わっていない場合は、担当の現場監督を急かしてくれたりします。現場監督&営業にもよるのでしょうが、「ここまでしてくれるの?」っていう位、私は大満足です。ちなみに、私も友の会に入りました。
No.8 by 匿名さん 2006-11-20 13:39:00
施主かどうかは、わからん。
No.43 by 入居済み住民さん 2009-10-24 22:20:04
アフターはどうですか?でしょ?
ダイワのアフター担当者はよくないですよ。他のダイワの社員と比べても。
気にしない人は気にしないんだろうけど・・。
No.44 by 匿名さん 2009-10-24 23:55:36
それはシステム上どうにもならないと思う
他の部署からあふれた人が多いし
本来なら住まいに関して全ての知識がある人材が関わるのが普通なんだが
そういった人材は・・・・居たかな?
No.45 by 匿名さん 2009-10-25 02:48:40
気にしない人は気にしないんでしょう。
直してもらえれば(笑)
No.46 by 匿名さん 2009-10-25 19:41:54
>>45
アフターの作業員ですか?
お客様のために、ちゃんと直しなさいよ!
No.47 by 匿名 2009-12-25 01:44:19
パナは潰れそうな気配。アフターが心配。
No.48 by 匿名 2009-12-26 12:25:03
パナやばいよ。違法建築があったとか、型式認定取消。
No.50 by ビギナーさん 2009-12-26 23:28:09
横から失礼します。
基本的な質問ですいませんが、意見を下さい。
「外張り断熱」は結露しますか?
「外張り暖熱」は暖かいですか?
No.51 by 匿名さん 2009-12-27 11:48:55
ウチは結露がないです。暖かいです。すべての家が同じかどうかはわかりませんが。
間取りにもよると思います。
No.52 by 匿名さん 2010-06-10 08:57:27
他にも、パート1からじっくり読めば、幾つも裁判しろと居直られた例が出ています。
そこには下記のような事情があったんですね。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/res/460
実際に欠陥住宅になった場合、
パナホームを選んだ施主が悪い、
施工中欠陥を見逃した施主が悪い、
悪いのは全て施主だとする態度を、
パナホームがとっている以上、消費者はその事実をしっかりと把握しておく必要があると思います。 」」
あなたは、こんな態度のパナホームと契約しますか。
No.53 by 匿名 2010-06-10 10:16:37
どこの支店も一緒だと思わないよ
良い担当、支店は沢山あるだろう
No.111 by 匿名さん 2011-11-06 22:54:44
パナはまず売上
No.112 by 匿名さん 2011-11-06 23:25:23
ダイワもおなじ
No.113 by 匿名さん 2011-11-10 16:20:09
パナの売上志向は第二種換気からも読み取れる。
No.114 by 匿名さん 2011-11-10 16:22:01
本社:愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号
坪単価目安:40万円~
資料請求
トヨタホームの関連スレ
最新のスレッドを見る
一光住宅
本社:愛知県名古屋市中区古渡町18-8
資料請求
一光住宅の関連スレ
東新住建
本社:愛知県稲沢市高御堂1-3-18
坪単価目安:30万円~
資料請求
東新住建の関連スレ
本社:愛知県一宮市富士4-1-4
坪単価目安:31.5万円~
資料請求
ニッケンホームの関連スレ
欧倫ホーム
本社:愛知県名古屋市名東区貴船三丁目206番地
坪単価目安:50万円~
資料請求
欧倫ホームの関連スレ
最新のスレッドを見る
福建ホーム
本社:愛知県名古屋市緑区徳重5丁目111
坪単価目安:30万円~60万円
資料請求
福建ホームの関連スレ
主要業者のスレッド
住宅メーカー
積水ハウス ミサワホーム 旭化成ホームズ 大和ハウス
セキスイハイム 住友林業 パナホーム 三井ホーム
建売業者
一建設 東栄住宅 アイダ設計 飯田産業 城南建設
センチュリーホーム アーネストワン 中央住宅 タクトホーム
住宅ローン減税
マンションを買ってローンを組むと利用できるのが住宅ローン減税。支払った所得税が戻ってくるこの制度、知らなきゃ損!
確定申告
確定申告はサラリーマンには関係ないと思っていませんか?申告次第で上手に節税できる方法を勉強しましょう。
住宅ローンシミュレーション
あの家は月々いくらで買える? 試算してみよう!
住まいのどっち
パワーが魅力のガスvs安全・クリーンな空気電気
将来性を考えマンションVS一生ものの一戸建て
安定型の買うVSチャレンジ志向の借りる
総額がわかる固定VS状況に応じた変動
マイホーム購入ガイド
購入検討スタート
物件選びのポイント
購入のポイント
契約から引越しまで
住まいの用語集
わかりにくい「不動産用語」はここでチェック!
住宅メーカー ランキング
1位:積水ハウス (関連スレ)
サステナブル社会に向けて、環境と家族に快適な家づくり
2位:タマホーム (関連スレ)
なによりもお客様の笑顔をふやすために
坪単価目安:30万円~
3位:イデアホーム (関連スレ)
構造計算をした「安心な家」・「安全な家」をオールイン・プライス(オプション工事、付帯工事込み)の総額表示価格で提供しています。
坪単価目安:40万円~80万円
4位:住友林業 (関連スレ)
木と語り合う、本格注文住宅
坪単価目安:40万円~80万円
5位:セキスイハイム (関連スレ)
家じゅうあったか、かしこく省エネ。あったかスマートハイム
坪単価目安:50万円~80万円
6位:ダイワハウス (関連スレ)
新築・建替え・注文住宅をお考えの方へ理想の住まいをご提案
7位:トヨタホーム (関連スレ)
人生をごいっしょに。 ~Sincerely for You~ 生涯にわたって家族の幸せをカタチにしていくトヨタホームの理念です。
坪単価目安:40万円~
8位:アイフルホーム (関連スレ)
こどもにやさしい は みんなにやさしい
坪単価目安:20万円~50万円
9位:ミサワホーム (関連スレ)
「住まいを通じて生涯のおつきあい」という精神のもと、良質の「住まい」を提供し、豊かな社会づくりに貢献します。
10位:重量木骨の家 (関連スレ)
木の家に住みたい。自分の思い通りの家を建てたい。そんな方は「重量木骨の家」で、理想のライフスタイルを実現してください。
お悩み掲示板の新着スレッド
ただ、地元なんだよね…パナ候補に入れたかったんだけどなー
No.54 by 周辺住民さん 2010-06-11 18:05:53
パナホームの設備の品質は最悪です。これ以上被害者を増やさないために私の実体験を書きます。
私は二軒あるパナホームの隣に住んでいるのですが、その二軒とも給湯器と乾燥機の異常な音に自宅の部屋にいられませんでした。給湯器はガスがつくたびに「ブゥ」という台所のテーブルをおもいっきり引きずった
PR |
![]() |